結婚がきまりました!「でも、何から始めたら…」そう思ってはいませんか?
まずは、婚約から結婚までの大まかな流れを頭に入れておきましょう。
どんな準備が必要なのかを知っておくと、準備がスムーズに運び、心に余裕もできるでしょう。
(※あくまでも一般的なブライダルスケジュールです。お客様の計画の目安にしてください。)
結婚がきまりました!「でも、何から始めたら…」そう思ってはいませんか?お客様お一人お一人のブライダルをトータルでプランニングいたします。 専門のプランナー、コンシェルジュ、コーディネーターにご相談ください。山形屋ブライダルサロンでは、式場紹介も行っております。
無料相談・式場紹介について両家にあいさつ
両家顔合わせ
仲人の依頼
ブライダルリングの手配
- エンゲージリング(婚約指輪)
-
お二人の幸せな人生をはじめる最初に男性から贈られる愛の証。誕生石やダイヤモンドをあしらったリング、ゴールドや異素材を組み合わせたコンビなど、素材やデザインも豊富です。また、着け心地も重視して選びましょう。
- マリッジリング(結婚指輪)
- 結婚式の時に夫婦となるお二人が愛の誓いとして交換するペアリング。結婚式の後も日常的に薬指にはめて生活することが多いためプラチナや金でできたシンプルなデザインが一般的です。
結納について相談・購入
結納は結婚へ向け節目となる大事な儀式です。両親や親族にお二人の結婚を祝福してもらう最初の儀式が結納といえます。 結納は家と家との結びつきの要素が大きいので 双方の両親の意見を取り入れることが大事です。
結納品は、現在では五品・七品・九品と奇数の品揃えで準備します。結納の日取りは挙式の半年から3ヶ月前という方が多いようです。結納を取行う場所も女性側の家、ホテルや式場、料亭やレストランといろいろなパターンがあります。
式場・披露宴会場選び・申し込み
ホテル・専門式場・レストラン・海外挙式…どれを選べばいいか迷ってしまう式場選び。まずは、お二人のイメージ作りをしましょう。当サロンスタッフにも遠慮なくご相談ください。
山形屋ブライダルサロンの式場紹介(無料相談・特典あり)をぜひご利用ください。
新婚旅行・海外挙式のプランを建てる
近年、海外ウエディングの人気が高まっています。お二人だけで海外挙式をされる方、ご家族も一緒に海外に行かれる方など、各々のご要望に添った海外ウエディングをプロデュースいたします。
山形屋ブライダルサロンでも、海外ウエディングを承っております。ブライダルサロン隣、旅行サロンには各種海外ウエディング用のパンフレットを常時置いてあります。
海外ウエディングが人気の理由
- ロケーション
- あこがれていた美しいロケーションの中、お二人が選んだ場所で、一生に一度の自分達の為の挙式を行うことができるから。そして挙式の後はそのままお二人で、または家族みんなで旅行を楽しまれているようです。
- リーズナブル
- 人数にもよりますが、一般的な挙式・披露宴、引出物等を合わせると費用は300~400万円くらいかかります。それに比べ、海外での挙式そのものの費用は10万~20万円ほど。おまけにハネムーンを兼ねるので一石二鳥です。
新居さがし
招待状の手配など、結婚式の具体的な準備を始めましょう。
結納を行う
招待状の選定
招待状の印刷
衣裳選び
誰もがいちばん輝きたいと待ち焦がれた舞台、それを彩る大切なアイテムは衣裳。
ドレスも和装も、新郎のタキシードも、いっぱいの中からお気に入りを。
とことんこだわってドレス選びを楽しんで。レンタルメリットのご紹介
- ◆ メリット1
- わかりにくい価格の仕組みを詳しくご説明いたします。
- ◆ メリット2
- お客様のニーズに合ったプランをおすすめいたします。
- ◆ メリット3
- お得なプランの組み合わせ、会場への要望など、聞きにくいことも私たちにおまかせください。
- ※持ち込み料は山形屋ブライダルサロンが負担しております。
- ※式場紹介をご利用いただくとさらにスムーズです。
- ※特典もございます。
お客様の立場に立っておすすめしています。ご安心ください!!
ブーケの決定
花嫁にとって、ウエディングブーケは絶対に欠かせないアイテムの一つです。
すべてオーダーメイドで、専門のフラワーコーディネーターがお作りいたします。- プリザーブドフラワーブーケ
-
いつまでも思い出に残せるプリザーブドフラワー。
すべてオーダーメイドで、専門のフラワーコーディネーターがお作りいたします。
山形屋1号館 プリザーブドフラワー専門店
WAIZ SELECTION(ワイズセレクション)- 所在地
- 鹿児島市金生町3-1 山形屋1号館1階
- Tel
- 099-227-6581(直通)
山形屋ブライダルサロンをご利用のお客様へ特別ご優待あり
- ウエディングブーケ
-
どんなブーケを持ちたいですか?
山形屋ブライダルサロンでは、ヘアメイクの打ち合わせの際に「ブーケ」の打ち合わせも行っております。
お専門のスタッフとの会話の中でお客様らしいブーケを見つけていきます。
- トスブーケ
-
チャペル式の後でのトスブーケは、女性なら誰でも憧れるもの。
でも、意外とみんな間違ってるのが、当日に持つブーケを投げると思っているところ。
小さなトス用ブーケを作って、それを投げます。
お友達へのプレゼントともいえるトス用ブーケにもこだわりたいもの。あなたらしいトス用ブーケ作りのお手伝いをいたします。
おすすめポイント
- ▪ 生花を特殊加工しているので、自然なお花の風合いを楽しんでいただけます。
- ▪ クリアケースに入っていますが、ケースから出して飾ってもいただけます。
- ▪ お好きなカラーを選べます。お二人のオリジナルカラーの組み合わせをフラワーコーディネーターにお申し付けください。
※プリザーブドフラワーブライダルギフトも取り扱っております。
生花を特殊加工したプリザーブドフラワーのアレンジメントを引出物として、大切なゲストに贈りませんか?
引出物・引菓子の下見
予算が決まったら、パンフレットや実物を見て検討しましょう。
遠方からのお客様が多い時は、軽いものや日持ちするものを。
ご夫婦でこられる方へは、記念品がだぶらないように。細かな心配りが、招待客から喜ばれます。
引出物の選び方のポイント
結婚式・披露宴で、ご招待客にお渡しする贈り物が、引出物です。
昔の主流は、引出物に鰹節、引菓子、折詰、果物でしたが現在では、引出物(記念品)に引菓子、ワインなどを添えるのが一般的です。
金額は、 3,000円~5,000円の品に、1,000円~1,500円の引菓子を添え、お一人で5,000円ほどの予算の方が多いようです。
- 量より質
-
昔は、大きくて、かさばるものが喜ばれるケースが多いものでしたが、最近では持ち帰りの事も考え、あまりかさばらず、小さくて質の良いものが選ばれる傾向にあります。
- 押し付けがましくない
-
「自分たちの記念の品だから」と、ネーム入りの引出物を贈っても「実際使うとなると…」という声を耳にします。 シンプルで機能的、実用的なものを選ばれる方も多くなってきました。
ヘアアクセサリーやベールなどの小物選び
ティアラやカチューシャ、ネックレスなど、実際にご覧いただきます。ヘッドパーツとして、生花をご希望の方はお申し出ください。ブーケと一緒に注文いたします。基本的にアクセサリー類は無料です。一部有料のベール、アクセサリーもございます。
ハネムーン予約
パスポート・ビザの申請
生活必需品の下見
新居決定・契約
職場へ報告
引出物の発注やスピーチなどの依頼、新生活の必需品などを揃えましょう。
招待状の発送
式場で具体的な打ち合わせ
スピーチ・余興・受付の依頼
引越業者の手配
生活必需品を購入
家具・家電・生活雑貨・食器など、新婚生活ではお互いの好みやライフスタイルに合わせたものを選ぶことが大切です。長く使うことを考え、無駄や後悔がないように揃えていきましょう。
山形屋ブライダルサロンでは、新生活用品、出産準備用品、ベビー服、子供服に着物まで、これからの暮らしに必要なアイテムを心をこめてご提案いたします。
招待状の返事が来る時期です。席次表などを決めていきます。
ヘアメイク・補正打ち合わせ
花嫁が結婚式当日に生き生きとした表情で輝けるように、花嫁自身の個性を引き立たせる、ナチュラルで健康的なヘアメイクを心がけています。
ヘアメイク専門のスタッフが「バランス感覚」を大切に、花嫁をプロデュースします。
ヘアメイクを行う時期
ご婚礼写真の前撮りをされる方は前撮りの、当日写真の方は挙式当日の約2週間~1ヶ月前に行います。また、事前に山形屋ブライダルサロンまでご予約ください。
- どうして2週間以上前なの?
- 挙式前の花嫁は精神的にも不安定になりがちです。お肌や髪の調子を見て、ヘアメイクや髪型を決めていきます。また、かつらをお客様のサイズに合わせて結い直す「オーダーかつら」になった場合の発注期間を考えて約2週間以上前にいたしております。
- 挙式当日の髪型を決めていく
- 和装をされる方は、かつらのサイズ合せもあります。また、お好みの髪型の載った雑誌などがございましたらご持参ください。当サロンにも、各種ブライダル雑誌を取り揃えております。
ドレスの補正とサイズ確認
ドレスのラインで大切なのは、バストとヒップのラインですが、ドレスによっては、補正のできないものもあります。本番で着ける下着(ブライダルインナーなど)をお持ちでしたらご持参ください。
ブライダルインナーをつけることでドレスを美しく着こなせる立体的なボディになります。ドレスのデザインや悩みのある部分によっては、合わせるインナーが違ってきますのでサイズの確認が必要になります。
山形屋ブライダルサロンでは、お一人お一人に合わせて丁寧に衣裳補正をいたします。そのためドレスは、挙式当日の2週間前から1週間後までのクローズとなります。ドレスは早い者勝ちですが、満足度はお約束いたします。
招待状の返信チェック
席次表の打ち合わせ
招待客の宿泊や交通の手配
司会者との進行の打ち合わせ、お配りするプチギフトの手配も忘れずに。
引出物やその他アイテムの最終決定
当日お手伝いしていただく方の選出
当日の受付/お祝儀管理の係りの方を決めましょう。
受付係は、新郎新婦の友人や会社の同僚、親族などから、両家ともに2~3名ずつお願いされるのが一般的です。
また、受付開始前に式場のスタッフから説明が行われるので、担当する方には少し早目に式場に到着してもらう必要があります。
ガス・水道・電気・電話の手配
旅行代金の支払い
新居へ荷物を運びはじめる
生涯わすれることのできない大切な日になるよう臨みましょう。
持ち込みアイテムお預かり
一週間前~前日の間に持ち込む
司会者と進行の打ち合わせ
近所への挨拶の品を用意
結婚報告ハガキの依頼
旅行の準備
戸籍謄本を取りよせる
婚姻届を出す
全ての予約について確認
エステサロンで肌のお手入れ
役所・郵便局に転移届
おみやげリスト作成